こんにちは!アシスタントの土田です!
皆さんお盆はどうお過ごしでしょうか!
ゆっくり休めましたか?
まだまだ暑い日が続きますが、元気に頑張りましょう!!
さっそくですが、今回はドライヤーをする事の大切さについて書こうと思います!
皆さんドライヤーはしっかりと出来ていますか?
めんどくさい。暑い。時間がない。
理由はたくさんありますよね…
この時期は特に、もういいや!と途中で終わってしまう方もいるかもしれないですね(;▽;)
でも、ドライヤーをしないと髪がパサパサになったり、広がりやすくなるのです…
髪は濡れると、キューティクルが開きます。
こんな感じ↓↓
しっかりと乾かさないと、摩擦によってキューティクルが剥がれてしまいます。
キューティクルが剥がれるともう元には戻りません!
そして、濡れている髪にはもちろん水分がついてますよね!
開いたキューティクルの間に水分が挟まっている状態です。
こんな感じ↓↓
しかし乾かさないとキューティクルが開いたまま水分だけ蒸発してしまいます。
こんな感じ↓↓
つまり、キューティクルが開いたまま乾いてしまうので、乾かした時の状態とは全く違うのです!
乾けば一緒ではないんですね…
さらに!生乾きのままだと、頭皮に雑菌やカビが発生します!!
頭皮のカビは赤い斑点なので、見た目は分かりにくんです。
考えただけで嫌ですね…
髪は死活細胞なので、1度傷んでしまうともう元の綺麗な髪には戻ってくれません。
なので、しっかりと傷まないようにする事が大切です!
綺麗な髪を維持する為には、ドライヤーは大切ですね☆彡
ということで、皆さんも髪のためにしっかり乾かしていただけたら嬉しいです!!
以上、土田でした!!